パソコンの選定、導入のご依頼をいただきました。
- パソコンの選定、購入代行
- 何を買えば良いのか分からない、業務内容にに合わせた構成にして欲しいとのご要望をかなえながら、コストパフォーマンスを重視して選定しました。
S様ご依頼ありがとうございました。
日本の中小企業のうち、そのほとんどが従業員数10人未満の小規模事業者です。
大企業ではICTの投資が盛んに行われていますが、小規模事業者にとってその投資が厳しいこともあると思います。
とはいえ、ICT導入が遅れますと将来に期待できる利益をみすみす逃す可能性も否めません。
いち早いICTの導入で事業の活性化、業務の効率化、利益アップにつなげていただきたいと思います。
私はコストパフォーマンスの高いICTソリューションを提供するために必要最低限の内容から考えてご提案しております。
実際は業界、業種によって異なりますが、一般的な販売業を例にICT設備に関して、必要な項目をまとめてみました。
■ハードウェア
- パソコン:社長(役員)用、業務管理・経理用、営業用など複数のパソコン
- プリンター:コピー機兼用の業務用プリンターやカラーレーザー、インクジェットプリンタなど
- LAN設備:ネットワーク、データのバックアップ、プリンターの共有、インターネット接続など
■ソフトウェア
- Officeソフト:エクセル、ワード、パワーポイントなど
- 会計ソフト:弥生会計などの会計用ソフト
■何をやるのか
- インターネット
- Eメール
- 書類作成
- 帳簿作成
- 給料管理
- 在庫管理
- 販売管理
オーナー様のご希望をうかがい、必要な機器やソフトを追加、最終的なソリューションの提供と提供後のバックアップ体制でしっかりサポートしております。